在宅医療では介護保険と連携して生活の支援も行います。
生活に困難を抱えておられる方は福祉サービスによる支援を受けていただくことで生活困難について援助することができます。
病気を抱えて在宅医療を受ける方は病気などのために生活困難を抱えることが多いです。
在宅医療において、医療保険の司令塔である在宅医は介護保険の司令塔であるケアマネジャーと連携して生活を支える支援が行われるように情報提供を行います。
介護保険ではケアマネジャーが中心となって自宅に派遣するサービス、施設に日帰りで通所するサービス、施設に短期入所するサービス、施設に長期入所するサービスなど様々なサービスをご本人、ご家族の希望に沿って提供します。
介護保険は医療保険と違って介護申請・介護認定が必要です。
このために介護保険の手続きが必要です。
介護保険の担当は市区町村です。
佐賀県佐賀市では介護保険の担当は中部広域連合が担っています。佐賀中部広域連合とは佐賀市、多久市、小城市、神埼市、吉野ケ里町の4市1町が合同で設立した介護保険を担う行政組織です。佐賀中部広域連合の出先機関としておたっしゃ本舗があります。ざっくり言うとおたっしゃ本舗は市役所の出先機関・委託機関なのです(佐賀のローカルな話題です)。
介護保険で要支援状態になると市町村(佐賀ではおたっしゃ本舗)のケアマネジャーがサポートします。
介護保険で要介護状態になると各地に散在する居宅介護支援事業所のケアマネジャーがサポートします。
「在宅医療についての要約」に戻る
サイトロゴをクリックすると最初のページにリンクしています。